プロフィール


セラピスト紹介

オーナーセラピスト 大久保 真奈美

こんにちは

オレンジムーン オーナーセラピストの大久保 真奈美です。

 

1964年10月生まれの板橋育ちで、現在も主人と1男1女の4人家族として、ここ板橋で暮らしています。

毎日、近くの公園でのウォーキングを楽しんだり、時にハンドメイドに没頭したりしています。

最近はパーソナルトレーニングも始めました。

 

甘いものが大好きで、特に白玉、くず餅、わらび餅といった「プルプル系」の和菓子には目がありません!

 

私の強みは、ピンと来たらすぐに行動できるところ。

そして、地道な努力を続けられること、いつも元気な笑顔器用さ運動神経の良さです。

少しおっちょこちょいな面もありますが、それもご愛嬌で(笑)。

 

長男の出産を機に、子育てを通して自然療法や子供とのコミュニケーションに興味を持つようになりました。

ある日、「アロマ」という言葉がふと頭に浮かび、導かれるようにアロマコーディネーター、インストラクターの資格を取得。


精油の不思議な魅力と、アロマトリートメントの奥深さに魅了され、本格的にアロマトリートメント講座を受講しました。

 

「アロマセラピーで、私を必要としている人の役に立ちたい!」

という強い思いから、スクール卒業後はサロン勤務を経て、ついに「オレンジムーン」を起業。

 

直感から始まったアロマセラピストの道ですが、「触れることで、あなたの心と身体のお役に立つことが私の使命」だと信じ、私を必要としてくださる皆様に笑顔をお届けしています。

 

私自身の生活でも、アロマは常に私を支えてくれました。

思い通りにいかない子育てのストレスをアロマが癒してくれたり、亡き父の介護で眠れない夜にネロリの精油が心を落ち着かせてくれたり。

様々な困難な時を、香りの力、タッチの癒しで乗り越えてきました。

 

お客様により良い施術を提供するため、エフェクティブタッチ®、ロミロミ、ホットストーンセラピーなど、様々な手技を習得。


また、おもてなしの講座や解剖学などを学び、セラピストとしての心構えも深く追求してきました。

 

これからも、ここ板橋でアロマトリートメントやアロマの知識を通じて皆様のお役に立てるよう、そして高齢者施設でのアロマボランティアも積極的に続けてまいります。

  これまでの実績  

〇2012年~小規模多機能施設の月1回アロマボランティア継続中

〇特別養護老人ホームのアロマボランティア

〇板橋区中学校PTA連合主催のアロマ講座講師

〇板橋区児童館のベビーマッサージ講座講師

〇子育てサークルの出張ベビーマッサージ講座講師

 

〇自由が丘の老舗サロン「エフェクティブタッチ」にスタッフ勤務2015~2019年

〇2019年2020度 板橋区主催 介護疲れを癒すアロマテラピー講座講師

〇2022年 沖縄リゾートホテルスパ内アロマテラピーサロン出張勤務

〇2022年 セラピーワールド2022 エフェクティブタッチ®ブースにてフェイシャルデモンストレーション

〇2023年 蓮根ロータス商店街、ザ縁日「ハンドトリートメント」出店

〇2023年 マッサージ日本大会 エフェクティブタッチ®ワークショップのサポート

〇2024年 マッサージアジア大会         〃

〇2025年 マッサージ世界大会          〃


  保有資格  


〇NARD JAPANアロマアドバイザー    

〇エフェクティブタッチスクール:

スーペリアセラピスト・マイスター上級セラピスト・

フェイシャル上級インストラクター

Astu Sutudio Japan:  ミロミセラピスト・ホットストーンセラピスト

〇ストーンアカデミー :ストーンセラピスト・整体師

クレイトラストリンク協会:クレイソムリエ・ミルフィーユマスク®限定サロン  

〇一般社団法人健康包括支援協会:嗅覚反応分析士講座修了

〇日本アロマコーディネーター協会: 

アロマコーディネーター講座修了

アロマインストラクター講座修了

チャイルドケアコーディネーター講座修了